フィデリティ証券株式会社





管理人今年初めて1月から参加した投資信託です。投資額は10万円です。ランキングの一位のUSAリートです。

一時年初からの、厳しい下げで1万円以上の損の時もありましたが、今現在5千円以上の勝ちになっています。また、毎月15日は、配当金が貰えます。約2千円。ある意味これは給料日かな。楽しみです。一年保持できたら、2万4千円。5年保持したら、持ってるだけでまる儲けです。

よほど激しい下げがない限り、ほったらかしにしようと考えています。笑。

こちらは遊び程度でやっていますので、それでも配当金日の15日がやっぱり嬉しいものです。

ちなみに、配当金は投資額に応じて変わります。商品によって変わります。100万円なら約2万円、1000万なら約20万。管理人はここでいいんだけれどもな。でも元手の資金がない。笑。

1万円から参加できるので、勉強がてら試してみてもいいと思いますよ。

初体験レポート 競馬編

人生はやりたい事をやる為の時間旅行なんでしょう。それは恋愛でもいいし、旅行でもいいし、有意義な仕事を達成するでもいいし、永遠ではなく、あくまでも限りのある時の中での。

本当にやりたい事かどうかは大人ならば、自問自答する必要はあると思います。ストレスからくる鬱屈した感情を暴力で発散しても、それは本当にやりたい事ではないはずです。もっと理想の自分のあるべき姿があっての反動でしょう。だからほとんどのケース、後々自責の念で苦しむ訳ですよね。

難しい事をいうつもりはなく、管理人は、一度は競馬をしてみたいと前から思っていたわけです。重要度リストの中ではけっして高くはないですけれどもね。そのうちチャンスがあればと。誰に迷惑をかける訳でもないわけですから、いつかはやってみたいと思っていたんですね。ちなみに、乗馬は何年も前にやりたいとおもい即行動で経験した事があります。管理者がロープを引きながらでしたが、世界がすごく高く感じましたし、揺れるし、過去世があるとするのなら人馬一体で駆け抜けていた時があったんじゃないかと思えるほど、なんかしっくりきて良かったです。でも、おしりは痛いです。笑。

それで競馬はチャンスがあればと思いながら20年近く経過してるのですが、重要度が低いので達成までに長く要してしまいました。東京在住中は、東京競馬場もすぐ行けたのに、一度も行かなかったな。この度やっと、競馬初体験を経験しました。どこでかというと、ネットを通してです。

今後メイン銀行に据えていきたいと考えている、住信SBIネット銀行リンクを貼っときますここから入れます。(ここは、投資をしてゆく上でも一押し証券会社のSBI証券と連動するハイブリット預金で入金しているだけで、IPO参戦できますし、金利も若干高いです。振り込み手数料等も何回か無料でできます。多くの方はすでに開設しているでしょう。)この銀行のキャンペーンの一つで競馬があったんです。それも今なら、手続きを踏めば千円貰えます。お金もらえて競馬もやれるなら最高です。ギャンブルの要素が高いので、今後ハマるつもりはないです。競馬用語も訳がわからないです。馬単とか連番とか、なんなんだ。一番人気と倍率の高い穴ですか、それを100円づつ購入しようと思ったんですが、コンピューターが勝手に選んでくれるものがあり、簡単なんでそれに300円投資しました。それでも、現段階差し引き700円の儲けですし、やりたい事をやれたんだという達成感がありました。投資結果は、空振りでした。笑。結果をみるまではドキドキでしたね。100円からできるのも、なんかいいですね。管理人の前の仕事での顧客が、100円単位で馬券買ってやっているんだと言っていた時にもっと張ればいいのにと思いましたが、日常の丁度いい刺激には100円あたりで参戦するのもありなのかもしれないなと本日感じました。ともかくこれで何か一つ宿題を終わらせた感じです。

さて次は、何をやるかな。

オッズ.PNG

カテゴリ