国内3例目 IEO  コインチェック 第二弾 フィナンシェトークン(FNCT)


フィナンシェトークン(FNCT)、IEO申し込み初日に調達目標金額である10億6600万円を突破
〜 3月7日までCoincheck IEOにて引き続き購入申し込みを受付 〜
いつもCoincheckをご利用いただきありがとうございます。

Coincheckより、以下についてお知らせいたします。
 1. フィナンシェトークン(FNCT)、IEO申し込み初日に調達目標金額である10億6600万円を突破
  〜 3月7日までCoincheck IEOにて引き続き購入申し込みを受付 〜
 2. フィナンシェトークンと同じティッカー(FNCT)の別トークンにご注意ください

1. フィナンシェトークン(FNCT)、IEO申し込み初日に調達目標金額である10億6600万円を突破

コインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下当社)は、2023年2月21日より購入申し込みを開始したフィナンシェトークン(FNCT)について、その申込総額が、申し込み受付開始から60分で調達目標金額の10億6600万円を突破したことをお知らせいたします。なお、フィナンシェトークン(FNCT)はコインチェックがIEO第2弾で取扱うトークンであり、コインチェックのIEOプラットフォームである「Coincheck IEO」において2023年3月7日まで申し込みを受け付けております。


フィナンシェトークン(FNCT)、IEO申し込み初日に調達目標金額である10億6600万円を突破


by コインチェック


昨日からの申し込みで、調達目標額に到達するのかが気になっておりました。

管理人は第一回目のPLTの時も良い感じで参加できていたので、今回も勢いがあれば参戦しようと考えていました。

これで抽選が確定したので、少しばかり参戦しようと思います。

もっと盛り上がって欲しいですね。

ieo 第二.PNG

IPO プライム・ストラテジー(5250)当落結果

プライム・ストラテジー(5250)、CMSの実行環境「KUSANAGI」を通じて、ワードプレスなどのCMSやウェブシステムに関わる課題を解決するサービスを提供しています。CMS(Contents Management System)とは、ウェブサイトのコンテンツで使うテキストや画像、デザイン・レイアウト情報などをまとめて保存・管理するシステムです。


管理人、主幹事SBI証券で残念ながら補欠当選でした。


ちなみにみずほ証券でも補欠当選でした。補欠当選のダブルとは、付いているのか乗っているのか。

繰り上がりは基本無いにしろ(繰り上げ当選は一度も経験がないです)、金額が拘束されている画面を見た時は、オウーとなりましたがすぐ落胆でした。(笑)

でも、充分楽しめました。


春のIPO祭りがもうすぐですね。



プライム.PNG

IPO テクノロジーズ(5248)当落結果

IPO テクノロジーズ(5248)
 テクノロジーズの事業内容は「映像ソフトウェア制作、AIなどデジタル技術に関連したシステム開発、人材派遣会社向け業務管理システムの提供」で、東証グロース上場の小型案件(想定時価総額25.8億円、吸収金額7.6億円)です。 統計的に初値の上がりやすい「SaaS(ASP)関連」、「想定価格が1,000円以下」の案件です。さらに、今回は年明け最初のIPOというプレミアムがついており、ご祝儀買いが入ることも期待できます。


基本情報
会社名 テクノロジーズ(5248) 東証グロース

会社設立 2014年8月(9年目)


想定価格950円に対して、PER31.75倍、PBR4.2倍
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。 1株あたり利益29.9円、1株あたり純資産226.0円)


 テクノロジーズ(5248)、エンターテイメントに関連する映像ソフトウェア開発、システム・アプリケーション開発をおこなう「ITソリューション事業」、人材派遣会社向け業務管理システム「jobs」、営業組織支援ツール「Circle」の開発・提供をおこなう「SaaS事業」を展開しています。

 2021年にjobsの売上を急拡大させたことで、世界最大の会計事務所であるデロイトトーマツグループのテクノロジー企業成長率ランキング「2021年 日本テクノロジー Fast 50」を受賞しています。2022年1月期は売上の伸びが鈍化しましたが、2023年1月期は第3四半期で時点で、売上780百万円、経常利益115百万円を達成しており、再び拡大しています。

小型IPOになります。大株主には期間でロックアップがかかっており、需給環境はかなり良いと言えます。2023年初のIPOとなりますので、ご祝儀買いが入りやすく、株価は上がりやすくなっています。総合的に見て、初値はそれなりに上昇すると予想します。



管理人、本年度IPO一発目から、平幹事のマネックス証券で初当選しました。マネックス証券での当選はIPO投資して9年目にして実は初めてです。それも主幹事じゃなくて平幹事ですよ。主幹事以外の平幹事での当選も人生初かもしれません。(超大型IPOとかは別にして)こういう良い流れの時は、このツキに乗ろう。何かやるか。(笑) コツコツ申し込んできて良かったです。でも9年近く腐れずに全件申し込んでいますからね。それがあっての今回です。それを長いと考えるか飽きるかストイックにやりきるか。営業の先輩に教わった不動心、何事も決めた事を最後までやりきる事。きる力。生きました。(笑) 中途半端だから諦めがつかない、中途半端だからダラダラやる。何事もやりきって判断しろとよく言われてました。あの時の厳しさに感謝です。確率はやがて収束するもの。何も賄賂は渡してないです。(笑) 100%平等抽選ですから。それにしても凄まじい倍率だろうな。 ネット証券会社として良い会社とは思っていますが、まだうまくはいってはいませんが仮想通貨のコインチェックを買収したり、新しい事をやっていきたいなという意欲を感じる会社です。兎に角、ありがたいです。上場日が楽しみになってきました。上場日は1/26 です。


テクノロ.PNG


 

カテゴリ